Menu

News

お知らせ

トップ

>

お知らせ

2025.10.21 活動の様子

東金砂神社にて奉納演武を行いました

令和7年10月19日(日)貴重な文化財を虫干しする「集中曝涼」に合わせて、関口流抜刀術・柳生心眼流兵法術・為我流和術を神前奉納してきました。ご協力いただいた宮司さん、関係者の方々に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

PDFを開く

2025.10.16 お知らせ

長年、皆さまに可愛がっていただいた「ななお君」が旅立ちました。

10月12日早朝、皆さまに可愛がっていただいたヤギの「ななお君」が旅立ちました。温かいお気持ちをたくさんいただき、心より感謝申し上げます。

PDFを開く

2025.10.09 お知らせ

より効果のあるお灸の使い方

●当院で使用しているお灸の特徴3選
①煙の量が少なく室内でも使いやすい
②心地よい温かさが長く続く
③粘着付きのため、取り外してすぐに使える

●実際に施灸しよう!
台紙から紙管を取り外す
     ↓
粘着面を肌に貼り付ける
     ↓
 もぐさに火をつける

※施灸後、煙がでなくなってもお灸の効果は続くため、紙管が冷めてから外してください。ただし、熱さが我慢できないときは外してください。その際紙管が熱くなっているので注意してください。

詳しくはこちらをタップ

PDFを開く

2025.09.18 お知らせ

漢方勉強会を行いました

9/18(木)13時から恒例の漢方勉強会を行いました。関節痛や肌トラブルに効く漢方薬について確認しました。

PDFを開く

2025.09.08 お知らせ

はりに関するQ&A

Q:治療に使っているはりはどういうものですか?

A:当院は清潔・安心・使いやすさを重視して、国内一貫生産のセイリン株式会社のはりを使用しています。研ぎ技術が優れており痛みが少ないです。皆様には安心して治療を受けていただけると思います。
また、はりにはたくさん種類があり、いつも刺しているのは豪針といいます。他に刺さずに皮膚表面に触れて治療する鍉針(ていしん)や深く刺すための長針というのもあります。

詳しくはセイリン株式会社で検索!

PDFを開く

2025.08.08 お知らせ

マイコレ(会員アプリ)始めました!

ご予約の登録・キャンセルがスムーズに行えます。
過去の来院履歴も簡単にご覧いただけます。

詳しくはこちら

PDFを開く