Menu

News

お知らせ

トップ

>

お知らせ

2025.03.10 お知らせ

ツボ活のすすめ~お灸編~

【お灸はいつから?】
お灸が登場したのは、なんと2000年以上も前の中国の医学書でした。
日本に伝えられたのは奈良時代で、仏教とともに伝来したとされています。

【どうして効くの?】
お灸はもぐさを燃やして、体表に熱を与える治療法です。
ツボへの熱刺激が血行を促進し、肩/腰の痛みやストレスの緩和などに効果を発揮します。

【香りの正体】
お灸に使うもぐさは、乾燥させたヨモギの葉を生成したもの。
お灸の独特な香りは、ヨモギに含まれる成分が燃えた時の香りでした。

PDFを開く

2025.02.18 活動の様子

『嵐除祭』で演武の奉納をしてきました

2025年2月11日(火)、常陸太田市の東金砂神社で関口流抜刀術、爲我流柔術の演武を奉納させていただきました。

張りつめた空気の中、神事に参加できただけでなく、自分と向き合う良い機会にもなりました。

以下東金砂神社ホームページから。

東金砂神社に田楽が伝承されている。旧正月三日に薬師堂で五穀豊穣と浜大漁を祈願して奉奏されるもので、この祭を一名「嵐除祭」と称している。
 東金砂神社に継承されている演目は「四方固」「巫女舞」「獅子舞」「三鬼舞」の四段。

PDFを開く

2025.02.13 お知らせ

お風呂でよりリラックスする方法

手足の冷えで眠れない、肌のかさつきやあかぎれなどトラブルが気になる、毎日の疲れが取れにくい、、、
そのようなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、当院で販売する薬草入浴剤です。
不眠の改善・肌トラブルの緩和・ストレスケアをサポートいたします。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで、より効果を実感しやすくなります。
3月までの期間限定販売!
是非この機会にお試しください。

薬草入浴剤 10個入り¥2,000(税込)/お試し1個¥200(税込)

詳しくは株式会社山正で検索!

PDFを開く

2025.01.16 活動の様子

『はねつき神事•破魔弓神事』で演武の奉納をしてきました

令和7年1月13日(月)水戸八幡宮で行われた『はねつき神事•破魔弓神事』で演武の奉納をしました。柔らかい日差しの下、神聖な空気に触れて気持ちの引き締まる年初になりました。

PDFを開く

2025.01.09 お知らせ

乾燥肌を治す方法

今の時期、しもやけやひび、あかぎれが増えて困っている人が多いと思います。
当院で販売しているマクトクリームSはそのような皮膚のトラブルを塗って解決できます。

●マクトクリームSの特徴2選
①傷ついた皮膚を修復
 主成分のビタミンE誘導体を多く含んでいる
②修復後に保湿
 コラーゲン、ヒアルロン酸、紫根(漢方成分)をバランスよく配合

「一日中エタノールを使っているため手が荒れやすいのですが、これはすぐに効果を感じますね。私は顔にも使っています。」(院長談)
このクリームはべたつかないので、いつでも使いやすくておすすめです。
是非お買い求めください!
マクトクリームS ¥1,000(税込)

PDFを開く

2024.12.09 お知らせ

年末年始の営業日について

PDFを開く